お寺

奈良のお寺や神社を楽しく回れる、おもしろアプリ「スマホで巡礼」ご紹介

ちかごろ、奈良県内のお寺や神社のデジタル化が進んでいます。

ツイッターやインスタグラムにお寺や神社の公式アカウントができたり、コロナ禍で一般の参列者が入れない行事をYOUTUBEでライブ配信してくれたり。

今までだったら考えられないような催しを各お寺や神社が企画してくれるというのは、神社仏閣好きとしてはとてもうれしいかぎりです。

神社仏閣にまつわるデジタル化は、インスタ・ツイッター・YOUTBEの他に、色んな媒体がありますが
今回はスマホで使える面白いアプリのご紹介です。

今回ご紹介するのは2021年限定で行われているアプリでのイベント「スマホで巡礼」!!

祈りの回廊アプリ「スマホで巡礼」

祈りの回廊アプリ「スマホで巡礼」

KYODO SEIHAN PRINTING CO.,LTD.無料posted withアプリーチ

アプリ「スマホで巡礼」とは?

アプリ「スマホで巡礼」とは、「祈りの回廊」オリジナルの公式アプリ

簡単に言えばお寺や神社への参拝記録を残せる、スタンプラリーのような事ができるアプリです。

祈りの回廊とは・・・

奈良県のお寺・神社などを紹介する無料の配布の冊子。
春夏版と秋冬版の年に2回程度発行されていて、お寺などにひっそりと置かれている。
神社仏閣にまつわる面白いお話や、奈良県内の「秘宝・秘仏特別開帳」情報などが載っていて見どころ満載。
見かけたらもらって帰ることをオススメします。笑


奈良県内のお寺や神社には、祀られている仏様が関連していたり、お寺や神社同士につながりのあるところがたんさんあります。
意外に知られていない、それぞれのお寺や神社のつながりや巡る意味を知りながら参拝できたら、いつもよりご利益がありそうな気がしませんか?

まず、お使いのスマートフォンにアプリをダウンロードします。

そうして、設定されている数種類のコースから自分の興味のあるコースを選んで実際に、そのお寺や神社の境内に入ってアプリを起動すると、自動的にチェックインとなるようです。

数種類のコース(霊場会・巡礼会と呼ぶらしい。)が設定されていて、
選んだコースを全てまわると「満願済み」となります。
コンプリート達成!ってことですね。

満願という響きが良い・・・

満願となると各コースそれぞれに抽選のプレゼントに応募できるようになるということで、
お寺や神社を巡る楽しみが増えますね!!

アプリのダウンロードの手順と使用方法

では、さっそくアプリをダウンロードしてみましょう。

アプリのダウンロードはもちろん無料!!

↓お使いのスマートフォンの種類(アイフォンかアンドロイド)に応じて、以下のボタンをクリックすれば、自動的にダウンロードページに飛びます。

祈りの回廊アプリ「スマホで巡礼」

祈りの回廊アプリ「スマホで巡礼」

KYODO SEIHAN PRINTING CO.,LTD.無料posted withアプリーチ

もしくは、自分で検索しても大丈夫です。
アプリの検索画面で「スマホで巡礼」と入力して、検索ボタンを押せばOK.

「祈りの回廊」アプリが出てきたら入手をクリック。(無料です。)

利用規約が出てくるので、目を通して同意をクリック。

アプリを起動すると、こんな風に↓巡礼コース一覧が出てきます。

色々あって悩みますが、
まずは、一番巡礼するお寺の数が少ない「奈良大和四寺巡礼」を選んでみます。

奈良大和四寺巡礼でめぐるお寺の名前が表示されます。
「阿部文殊院」「岡寺」「室生寺」「長谷寺」の四寺。

この中のどれかのお寺に行ったときに、境内でアプリを起動して、
「チェックインする」のボタンを押せばチェックイン完了です。

「奈良大和四寺巡礼コース」では、「阿部文殊院」「岡寺」「室生寺」「長谷寺」四つのお寺すべてでチェックインをすますと、満願となります

例えば、阿部文殊院に行ったときは、阿部文殊院の境内で「チェックインする」のボタンを押します。

また、このアプリには、お目当てのお寺のページ下に「地図表示」と「ルート案内」という便利機能もついています。それぞれを押せば、お寺の地図や、現在地からのルート案内をしてくれる仕様となっています。

お目当てのお寺や神社に行く前に使えばとても便利ですよね。

スマホで巡礼の開催期間は、2021年3月1日~2021年9月30日までです。
日程に注意して満願をめざしてくださいね。

どんなコースがあるの?

スマホで巡礼が設定しているコースは全部で7つ。
(コースのことは、霊場・巡礼というみたいです)

大和七福神八宝霊場

八つの福宝が授かれる霊場めぐり。七福神を巡れば七つの大難が消滅するといわれている。さらに、大和の信仰の原点である三輪山に参拝すると七福が倍増して、「八宝円満」のご利益を授かることができるという。

(巡る寺社の数・・・8か所)

大和十三佛霊場

大和十三佛は、平安時代から信仰されてきた、過去・現在・4未来に渡り守ってくださる13の仏様を祀る寺院からなる零場。


(巡る寺社の数・・・13か所)

奈良大和路四寺巡礼

花のお寺「長谷寺」女人高野「室生寺」厄除け信仰の「岡寺」知恵の神様文殊菩薩で知られる「阿部文殊院」の四つのお寺を巡る。

(巡る寺社の数・・・4か所)

大和路秀麗 八十八面観音巡礼

十一面観音を祀る8寺院の巡礼。11面観音×8体=88面となることから八十八面観音と呼ぶ。

(巡る寺社の数・・・8か所)

大和路地蔵十福霊場

延命地蔵経に説かれている地蔵十福にちなんだ、奈良の10か所の地蔵菩薩の霊場会。

(巡る寺社の数・・・10か所)

深吉野四社めぐり

川上村、東吉野村、下市町にある丹生川上三社と、吉野町にある吉野神宮を巡るコース。

(巡る寺社の数・・・4か所)

祈りの回廊特別巡礼コース

祈りの回廊の本誌で特集されていた「中将姫の姿をたどる」において紹介されていた、中将姫のゆかりの地を参拝するコース。

(巡る寺社の数・・・5か所)
※コースのうち、青蓮寺は電波が入らないので、案内チラシをもとに下山してからのチェックインとなるようです。

各コースによって回らないといけない神社やお寺の数が違いますが、
一番少ないものは4か所。多いものでは13か所。となっています。たまに、お寺が他のコースとかぶっている寺社もあるので、色々合わせて巡るのも楽しいですね。

自分の好みやスケジュールに合わせて回るコースを選んでみましょう。
個人的には、携帯の電波が入らない青蓮寺は一体どんな場所にあるのかが気になるところです。

ダウンロードは無料なので、お寺や神社を巡る予定のある方は是非ダウンロードして満願を目指してみてください!

満願を達成すると、オリジナルグッズに応募できます。(コースごとにデザインの違うクリアファイルが抽選で当たるようです。)

上記の情報はすべて祈りの回廊2021年春夏号を参考に書かせてもらっています。

まとめ

祈りの回廊アプリ、どうでしたか。
お寺・神社とアプリを組みあわせる発想が面白いと思いませんか。


歴史の深い古の建物や仏像、そして信仰が、現在まで残ってきているということは、それぞれの神社仏閣が時代にあわせて変化してきたという証拠。

このスマホで巡礼というのも温故知新という考え方を取り入れた楽しい時代の試みですよね。

アプリのダウンロードは無料なので、奈良県内のお寺や神社に興味のある方はダウンロードして損はありませんよ。上手く回ることができれば、オリジナルグッズの抽選にも応募できます。


観光のお供にしてもよし。
運動不足気味だから、お寺を巡ってウォーキングしよう!でも、
いや、満願狙ってグッズ応募するわ!と、意気込むガチの巡礼でも、どんな動機でもかまいません!
気軽にチャレンジしてみてくださいね。

祈りの回廊アプリ「スマホで巡礼」

祈りの回廊アプリ「スマホで巡礼」

KYODO SEIHAN PRINTING CO.,LTD.無料posted withアプリーチ